エデュケーション変革事例EducationCase
CASE4士気と結束力の向上で一体感が! - 組織活性化合宿プログラム -

人事部長
後藤 様
- 事業内容
- イーコマースサイト運営
- プログラム内容
- 組織活性化プログラム(チーム・ビルディング)
- ウェブサイト
- http://ecnavi.jp/
ECサイト大手 株式会社VOYAGE GROUP 様
組織の抱えていた課題
社員間のまとまりがなく、人間関係がぎくしゃく
『若手世代がバラバラでまとまらず、ある世代の若手の人間関係がぎくしゃくしているとの報告が現場から上がってきており、対処していたのですが、なかなか改善せずどうしたものかと人事部で頭を悩ましていました。
同じ事業部で働いているならまだしも、バラバラに散らばり業務上もあまり関わりがない状態で関係性を改善しようとしても上手くいきません。
「心ここにあらず」で結局は元の黙阿弥。
コンサルティングの経緯と結果
『心を揺さぶるほどの強烈体験が、日常のしがらみをぶち壊した!』
心を揺さぶるほどの強烈な体験を通じた人間関係のスクラップ&ビルド
飲み会やイベント程度では関係が改善することは絶対ないのは分かっていました。かといって、類似研修が出回っている研修会社程度のチームビルディングでは効果は全く期待できないことも十分すぎるほど知っていました。
こじれた関係性を根っこから改善するには、『心を揺さぶるほどの強烈な体験を通じた人間関係のスクラップ&ビルド』なんです。それがなければ、やっても白けるだけで逆効果なのは目に見えています。
一致団結してやりきった感動や達成感にお互い肩を抱き合い涙
そこで社長合宿でも非常に高い評価を得ていると口コミで聞いた、エバーブルー社がハイパフォーマンス・チームビルディング・プログラムを自社用にカスタマイズしてもらいました。
なにしろ社長達ですら「度肝を抜かれる目からウロコの体験」だったと聞き、もしかしたら激的な処方箋になるかも知れないと思ったわけです。青木ヶ原樹海や洞窟などを取り入れた特別なプログラムを組んだのですが、終了後には彼らは一致団結してやりきった感動や達成感にお互い肩を抱き合い涙していました。
そのかけがえのない心と心で結ばれたリアルな経験は、今は仲間と飲みに行くほど良好な信頼関係を築いてくれたのです。
お客様の声
『彼らの絆が深まった瞬間は、思わずもらい泣きしてしまった』
人事部としてプログラムを仕掛けている側にも関わらず、彼らのまさに青春映画のような意見のぶつかり合いや一致団結感、そして助け合いや達成感に満ち溢れたフィナーレに、不覚にも私自身が感動で涙してしまいました。
それ以上に、当の本人たちは一生忘れる事のない感動や仲間への想いを感じているでしょう。プログラム後の彼らの感想がそれを物語っています。彼らの圧倒的な関係改善を目の前にして、まさに強烈な体験の共有だけが、真の人間関係やチームを作ることができるんですね。
同時に、ただ軍隊のようにキツければいいわけではないのも事実。身体を酷使したり大声を張り上げたりするだけでは、強いチームにはならない。
体験を通じて自分を、チームを学び、その延長に本物のチームワークを見つけ出すプロセスを人事部のトップとして私自身が学べたことも大きな収穫でした。




組織活性化合宿プログラム(チーム・ビルディング)を受けての感想

